遊び、仕事、にっき
ほとんどヒトリゴトと、誰かがした事・作った事・考えた事を、とりあえず真似してみる、コピペなブログぽいモノ。
2005年9月28日水曜日
事後報告!!
でたじょ!すぐおくるぜ!
コーラ6本とともに…(笑
2005年9月25日日曜日
No title
アナログアルバム整理中、懐かしい写真が出てきたよ…
Honda CR-X delsol@電動トランストップ付き
今も持ってりゃ、結構遊べたかもね。
��こんなのCRXじゃねぇ!と言われてたらしいけど…)
最近の「ぬるい」HONDA車よりは十分イケてたと思うよ…
とばせば、「身をよじる」ように(実際ヨレてた)走ってくれたから。
まぁ、この車が「アツい」かどーかは別としてだけどね…
ちっちゃい頃のオニーやんを
座席の後ろに子供籠ごと詰め込んで
いろいろ遊びに行ったな…
今、思えば…
もしかして定員オーバーで違反?
2005年9月24日土曜日
ハルル様、御乱心…
事務所で見つけたEarthのアルバム
あんまり懐かしいので借りてきた。
それ、聞きながらBrog徘徊してると
ハルル様が踊り出した…
「なんでぇ?」と聞くと
どーやらとっても「気持ちいい」らしい。
流石ハルル様!「Earth Wind & Fire」のよさが解るらしい。
ちなみに一番のお気に入りは
「Boogie Wonderland」
オイちゃんは「September」が一番好きだけどね!
また、こんな物を…
どーせ買うなら「おまけ」付きを買ってしまう。
だって…損してる気がするから…
まー、どっちにしろ無駄遣いなんだけどね…
ぐはっ…かっこええ…
「郷秋<Gauche>の独り言」サンところでミッケ…
オイちゃんがコレでぇ、ヨメには「Newロードスター」
う〜わっっ、完璧!
子供の意見は知りません!早よ自立せぇ…ってまだ無理か…(笑
まー…、夢ですよ夢…、いいじゃないですか…
本当はね…
コッチがイイんだけどね…
コレは1000000〜%無理…
2005年9月22日木曜日
観光客には見えませんが…
仕事で「東山」へ…
駐車場が一杯なので、川の横道に路駐し走って現場へ。
首にはタオル、右手にファイルそして、
左手にはデジカメとスケール(巻尺ね)持った人間を
観光客の皆さんはどー思ったでしょうかね?
まーいいんですけど…
最近は「まったく」やってませんが…
なんだこれ?…
せっかく買った、「ウス目」のシャシーで一度も走らせてないのに…
��つーか、バラバラのまんまなんだけどサ)
ふーん…
まー、
買えない
買わないけどね…
でも、11月のレースには出たいなぁ…
その前に、ラジコンどこに片付けたかヨメさんに聞かないと…
2005年9月21日水曜日
決してサボってる訳ではないのよ…
善くも悪くも、仕事の事でバタバタしております。
今週なんて3日しかないし…
時間が綯いっつーよりも、日が内って漢字…
あぁぁぁ…
ぶっわっ
と遊びてぇ…
2005年9月15日木曜日
万博よりもコッチに行きたい…
Flickrでお知り合いになった(こっちから一方的にですが(笑)方のところにすげぇ写真が…
そんな訳で、そこに貼られたリンクをつたって「本家」を見てきたら、
すげぇのなんのって、そりゃもー映画の世界…
万博見に行くより、オイちゃんはコッチやな!見学無料だし!
��あぁぁぁ…でもソコまで行く交通費がぁぁ…)
「国土交通省関東地方整備局江戸川河川事務所ウェブサイト」
天気いいですからねぇ
農作業中のおじさんに見えたヨ。
化けてるつもりか?ポリスマン。
夏→秋
ここんとこ、暑かったり雨降ったりでナンでしたが
よーやく「秋入り」でしょうか。
2005年9月12日月曜日
自民が大勝しましたが…
earthhopperさん経由
Menacing skies cross America
こんな空見てしまったら、もう、どこにも逃げられない…
どこに逃げていいかもわからない…
小泉さん…
郵政民営化もいいですが
なんとかして下さい。
もちろん、
14号の被害に遭われた方も忘れずに…
松茸ですよ…
なんでも、このキノコを食べるのは日本人だけらしい…
あの香りが「脱いだ靴下の匂い」だと言う国もあるらしい…
でも、そんな事は関係ない…
うまかったぁぁぁ…
��ちなみに「海外物」です。香りは少なめでした)
2005年9月9日金曜日
みぞひきじょーぎ
事務所の引き出しで見つけた
「溝引き定規」
長さを計るよりも
絵、主に「文字」を書くのに使う道具
最近は…つーか、ここ何十年も
使ってません
そーいや…
沢山持ってた、コンパスとか三角定規、
分度器なんかも使わなくなったなー
根性ナシでした…
クーポンあったのですが、押せませんでした…
涙ながらに、サーシャごと敵を破動砲で射つ古代進のよーには、
押せませんでした…
「バードミサイル」の発射ボタンのように、南部博士の許可をもらえなかったので
押せませんでした…
いいんです…
もう少しだけ我慢します…
2005年9月7日水曜日
またもや少々、つかれぎみ…
いつまでたっても決まらない、あの仕事…
「話が違う!」ってクレームつけてきた、あの仕事…
はぁ…
なんとかせねば…
だいぶ前に、声優サンのことでゴチャゴチャしてたみたいですが
彼女には(声優サンにも)あんまり思い入れがないし
ふつうーに見に行くやろな…(息子はものすごく楽しみにしてるし)
あっ…
SW-E3見てねー!
やっべ…はよ見にいかな…
��やってんのか?)
2005年9月5日月曜日
釣りと野球場
日曜日はハルルさまと、近くの市民野球場で「草野球」観戦。
「草野球」だし、スタンドがらがら…
その後は、行きましたよ!「釣り」に!
ですが…
やっぱり…「坊主」…
はたして、今年中に1匹でもアソコで釣ることが出来るのやろか…
2005年9月4日日曜日
おこづかい帳・その2
Webで見かけて、どーしても欲しくなり
買ってしまった…
だって、色が奇麗だから…
#SKF008 イワシ
��コ 税込1.785円
#PC016 イワシ
��コ 税込1.575円
なんで、2つとも「鰯柄」って?
それは…素人だから…
釣れるかどーかは関係ないんです。
だいいち、もったいなくて使えません(笑
2005年9月3日土曜日
誰も呼んでません!
台風14号「ナービー」
やばそー…
2005年9月2日金曜日
でじゃびゅ
夕方、ちょっと休憩…
アイス食べながら、flickrのお気に入り見てた。
あり…?
この場面、何年も前に夢で見たニャ…
デジャビュだ…
アイスの味も周りの音も思い出せないが、やっぱりデジャビュだ。
エージェントスミスがやって来る…
「あんだぁーそんクン…」
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
メールでの添付のクリップマークが出ない
OS をアップデートしてから、メール(9.3)の送信・受信ファイルとも、添付ファイルがあることを示す「クリップマーク」が表示されていませんでした。 検索してみたところ、メール設定での「ルール」を適用して「クリップマーク」を表示される方法が見つかり、自分の環境で試した...
何を思ったか、ポータブルCDプレーヤー(中古)を手にいれた
完成した386アンプには「役目を終えた古いiPhone」を繋ぎ、CDから取り込んだiTunesの曲やネットラジオ、今流行の?Spotify等のアプリからの音楽をかけて聞いていました。 ただ、母艦(パソコン)のiTunesには、せっせとCDから取り込んだ楽曲が山ほどあるもの...