2018年3月20日火曜日
社用車の純正オーディオを社外品に交換しました。
社用車/エブリィの純正オーディオを社外品に交換しました。
もともとはラジオを聴く程度にしか使っていませんでしたが、BluetoothなFMトランスミッターを手に入れスマホを繋げて中の音楽を聴くようになりました。ただその時にどうしても発せられる「ヒューン」ってスピーカーから聞こえるノイズがありました。マイナスをシャシーに落としたシガープラグを増設したりしてみましたが、それほど効果もなく耐えきれなくなったため、BluetoothやUSBで直接繋げられるオーディオに交換する事にしました。
おかげさまで、ノイズレスで音楽を聴けるようになりましたが、安めの機械のくせに無駄に設定出来るところが多すぎ、普通に使うにも支障があるくらいな物なので、しばらくは取説が手放せそうもありません。(時間はまだしも、年月日を設定する意味がわかりません)
via:Amazon.co.jp: TAXAN MeoSound transmitter Bluetooth FMトランスミッター ブラック MEO-SUND-BTFM
via:Amazon | ケンウッド(KENWOOD) カーオーディオ 1DINサイズ U360BT
via:Amazon | エーモン AODEA(オーディア) オーディオハーネス ホンダ・スズキ車用(20P) 2207
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
OS をアップデートしてから、メール(9.3)の送信・受信ファイルとも、添付ファイルがあることを示す「クリップマーク」が表示されていませんでした。 検索してみたところ、メール設定での「ルール」を適用して「クリップマーク」を表示される方法が見つかり、自分の環境で試した...
-
完成した386アンプには「役目を終えた古いiPhone」を繋ぎ、CDから取り込んだiTunesの曲やネットラジオ、今流行の?Spotify等のアプリからの音楽をかけて聞いていました。 ただ、母艦(パソコン)のiTunesには、せっせとCDから取り込んだ楽曲が山ほどあるもの...
0 件のコメント:
コメントを投稿