遊び、仕事、にっき
ほとんどヒトリゴトと、誰かがした事・作った事・考えた事を、とりあえず真似してみる、コピペなブログぽいモノ。
2006年8月30日水曜日
充電はしっかりと…
ヨメさんが、子供&親戚子供連れて
能登島
までイルカに
乗りに
触りに行った。
出発前に「画像確認=再生?」で
カメラの動作確認をしたらしいのだが
いざ現場に着いて、撮るぞと思ったら
��枚ぐらいで電池が終わったらしい…
残念でした…また来年、行って下さい。
ちなみに、イルカの触り心地は
「ぬれた長靴」みたいらしい…
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
メールでの添付のクリップマークが出ない
OS をアップデートしてから、メール(9.3)の送信・受信ファイルとも、添付ファイルがあることを示す「クリップマーク」が表示されていませんでした。 検索してみたところ、メール設定での「ルール」を適用して「クリップマーク」を表示される方法が見つかり、自分の環境で試した...
LM386革命アンプ
LM386と言う名のオーディオアンプICを使って、見よう見まねで作ってみました。 入手した部品に多少の違いはありますが、電子な知識が一切ありませんので、参考にさせてもらった回路(ひと様の考えた)、レイアウト(ひと様の考えた)からは、ほとんど変更してありません。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿