2007年10月27日土曜日

美術館へ

square room

せっかく休みにした土曜なのに生憎の雨…
コッソリどっかの山ににで行こうと思ったが
ヨメからの命令で子守りを兼ねて、ハルル様と21世紀美術館へ

なぜだろう?
展示してある作品には「感じる」ものが無かったが
展示スペースを作ってる現場の方が気持ちよかった

The exhibition hall that preparing


4 件のコメント:

  1. ハルルちゃんと室内空間のスケールの違いを見ただけで頭がクラッときます(言ってることおかしいですか)

    アートの見方も、"創る"側に立つと感じることが違うんでしょうネ。

    返信削除
  2. 夏休みに行ったけど、夏休みくらい子どもが喜ぶ展示にすればいいのにって、ちょっとムっとしました。
    せっかく所沢から友人家族が来てくれてたのに・・・
    最近、○びいはマニア向けになってません?

    返信削除
  3. 三週間前に行って来ましたよ。
    展示物はまったく見ず、建物だけを見てきました!

    返信削除
  4. みなさまコメントありがとうございます。

    >ぷにおサン、生目?で見た時には気づきませんでしたが
    画像になったのを見ると確かに「スケール感」がチョット変カモ。
    制作者の作戦か?(なんの?

    > ykaterinaねーさん、「まるびい」は美術館じゃなくて屋根のある公園だと思って行くと、「ムっ」とはしないと思いますよ。(笑
    尾形光琳(おがたこうりん)とか来ないかなぁ…

    >郷秋<Gauche>サン、こちらに来てたようですね、ブログの方は見てました。確かにアノ美術館は「中の物」を見るんじゃなく、「中の物の外」を感じる所かもしれません。それにしても、アソコの天井が青空だったのが羨ましい(笑

    返信削除