2012年6月29日金曜日

ISS

ISS

とあるブログvia:無題サン
で情報を仕入れたばっかりに、自分も見てみたくなり昨晩会社帰りに挑戦してみた。

見え始め予定の19:50:30を過ぎてもなかなか発見できず
もしかして日付間違った?見てる方向間違ってる?と心配になった19:51:30頃
思っていた場所よりもかなり上方に「アレ」と思われる光が…
慌ててコンデジをベンチに押しつけ撮ったのが上の「へろへろ」の画像www

次回は必ず三脚は用意しよう。



4 件のコメント:

  1. 人工衛星が見えるんですね。

    返信削除
  2. ��m-bintangさん、続けさまにコメントありがとうございます。
    人工衛星は見えますよ。もちろんTVとかで見るような「アノ型」ではなく「スィ〜と動く星」として。
    でも、視力が弱ったせいか「アノ型」に見えた気がする(笑

    返信削除
  3. 私も初めて見た時はナカナカ見付けることができませんでしたよ。
    写真は、きっとISSがサービスで蛇行してくれたのでしょうw

    返信削除
  4. ��無題さん、コメントならびに情報ありがとうがざいました。
    日没後の、まだ薄暗い時間帯の為「動く光る物」はすぐに見つけられると思ったのですが…とにかく見る事が出来て満足です。
    思いおこせば確かに「蛇行」してた気が(笑

    返信削除