2013年1月6日日曜日

墨と硯

India ink called sumi.

ハルル様に「消しゴム買ってこい」と言われたのでヨメと本屋に行ったのですが
(文房具屋サンって最近見なくなりましたネ…)
その店の片隅に「書き初めコーナー」があって
そこで売られていた「ぼくてき」の入った容器を見ているうちに
な〜んとなく「墨」を「スリ」たくなってしまい
ついでに買ってもらいました。

習字的な事は小学生以来でしたが
スってる時の音と墨を持つ指に伝わる感触、そして独特のアノ匂いが心地よかった…
(出来上がった墨は、もったいないのでチラシの裏に落書き用に使いましたヨ)


0 件のコメント:

コメントを投稿