ほとんどヒトリゴトと、誰かがした事・作った事・考えた事を、とりあえず真似してみる、コピペなブログぽいモノ。
やっぱそうですよねぇ~。この時代がかっこいい~!!火花の件はたしか、擦り板の素材が変わったはず、昔は知らないけど今は木材のはずです、最低車高も上がっちゃったしね~
スピードダウン(安全の為?)と経費削減(貧富の差を無くす為?)。その為にレギュレーションが変わり続けておるみたいやが、結局タイムをみたらあんまし変わらないよね…もしかして、昔のレギュで今の車作るとスゲーのが出来上がるんやろか?ある意味それも見てみたい気がするね!
車幅とタイヤ寸法だけ決めて、後は自由なやつ希望!ターボフルブースト、電子デバイスバリバリ、エアロ自由で完璧。別組織でもいいからやってほしいです。そうすると昔みたいにとんでもないアイデアの車が見れるかもしれないニャ!最後にはラジコンみたいじゃないと運転できない車になるかも‥‥。
●めか殿!生きてたのねん!>後は自由なやつ希望!イイねーそーゆーの!昔「AIR」でやったオーバルレースみたいなヤツ!でもさ、とりあえず「動力」の規制はしてもらいましょうネ。モーターやジェットエンジンはよしとしても「原子力」に「光子力」、「シズマドライブ」とか「波動エンジン」などは観客の命にかかわりますので…
やっぱそうですよねぇ~。この時代がかっこいい~!!火花の件はたしか、擦り板の素材が変わったはず、昔は知らないけど今は木材のはずです、最低車高も上がっちゃったしね~
返信削除スピードダウン(安全の為?)と経費削減(貧富の差を無くす為?)。
返信削除その為にレギュレーションが変わり続けておるみたいやが、
結局タイムをみたらあんまし変わらないよね…
もしかして、昔のレギュで今の車作るとスゲーのが出来上がるんやろか?
ある意味それも見てみたい気がするね!
車幅とタイヤ寸法だけ決めて、後は自由なやつ希望!
返信削除ターボフルブースト、電子デバイスバリバリ、エアロ自由で完璧。
別組織でもいいからやってほしいです。そうすると昔みたいに
とんでもないアイデアの車が見れるかもしれないニャ!最後
にはラジコンみたいじゃないと運転できない車になるかも‥‥。
●めか殿!生きてたのねん!
返信削除>後は自由なやつ希望!
イイねーそーゆーの!昔「AIR」でやったオーバルレースみたいなヤツ!
でもさ、とりあえず「動力」の規制はしてもらいましょうネ。
モーターやジェットエンジンはよしとしても
「原子力」に「光子力」、「シズマドライブ」とか「波動エンジン」などは
観客の命にかかわりますので…