ほとんどヒトリゴトと、誰かがした事・作った事・考えた事を、とりあえず真似してみる、コピペなブログぽいモノ。
そうそう、昨日のニュースで、政府は2030年だったかを目処に、蛍光灯や白熱電球の製造を廃止し、すべてLEDにするようメーカーに義務化するのだとかなんとか・・・(なのでメーカーは遡って2020年だったかには在庫をゼロにしなきゃ間に合わないとかなんとか・・・)ウチも全部、白熱電球および蛍光灯なので(あったかい光ね)全部LEDになると、困るというか、迷惑ですね。高齢者の方々は、いまさらLEDにしても、切れるまで生きてるかどうか・・・。物事は、コストがかかっても生存上、多様化がベストなのにね。
��nekotomasakotoさん、コメントありがとうございます。20年とか30年までに廃止予定かぁ。まぁその頃までには「球」は、あっても器具の方がイカれてしまってますネ。そー考えてみると、折角でかい借金までして建てた「家」も「設備」も寿命短いなぁ…
そうそう、昨日のニュースで、
返信削除政府は2030年だったかを目処に、
蛍光灯や白熱電球の製造を廃止し、
すべてLEDにするようメーカーに
義務化するのだとかなんとか・・・
(なのでメーカーは遡って2020年だったかには
在庫をゼロにしなきゃ間に合わないとかなんとか・・・)
ウチも全部、白熱電球および蛍光灯なので
(あったかい光ね)
全部LEDになると、困るというか、迷惑ですね。
高齢者の方々は、いまさらLEDにしても、
切れるまで生きてるかどうか・・・。
物事は、コストがかかっても
生存上、多様化がベストなのにね。
��nekotomasakotoさん、コメントありがとうございます。
返信削除20年とか30年までに廃止予定かぁ。まぁその頃までには「球」は、あっても
器具の方がイカれてしまってますネ。
そー考えてみると、折角でかい借金までして建てた
「家」も「設備」も寿命短いなぁ…