元々取付けられていた、いわゆる iPhone 等が接続する事が出来ない無印の純正オーディオ(単価・仕様からすればコッチのほうが高価・高機能)から、多分その手の物が接続出来るであろう、世代とすれば少し前の純正オプションのオーディオ/ Gathers CD USB WX-128CU に交換しました。
元のオーディオも、メーカーが用意する差し込み口や接続ケーブルを入手すれば、問題無く接続して便利に使えるのでしょうが、検索しても見つからないし、ディーラーに聞くのも面倒くさい・なにやら高くつきそう。
安くてもBluetooth接続可能な1DINサイズな社外品も目星を付けてあったが、メインの接続ケーブル・隙間ボックスはまぁイイとして、アンテナ変換接続ケーブルや隙間隠しパネル等々イロイロ余計な費用も必要。
結局、「ホンダ24ピンコネクタ」で取付けられる物を、某オクで争う事無く「最初の価格+送料」にて入手。無事に届いたオーディオの匂いをかいだところ、タバコ臭(最近は少ないみたいですがネ。あ……元喫煙者です)もカビ臭さもなく、キズもほとんど気にならないヨイモノでした。
さっそく手に入れたオーディオを取付けようと、現在のモノを取り外しにかかりました。
車側のパネルは検索した方法で、バキバキ言わせながらも無事に完了。(必要な部分以外のところまでベキベキと外れかけたのは予想外)
その奥にあるネジ(対角8mm)を外そうとしましたが、奥まった所にあるのと作業するスペースの都合、普通のドライバーではまったく届きません。
しかし、別の道具箱の中にあった「8mmでT字なロングなレンチ(大昔に山バイク整備用に買った物)」を使い首尾よく完了。
その後、まったく抜ける気配のないメインのコネクターとの格闘(マイナスドライバーの先で白いノブの部分を押してヒネル)や、オーディオと取付フレーム・カバー類のネジ止め順番間違い等ありましたが無事交換完了。
USB接続/iPhone6(iOS10.3)+標準音楽アプリにて、楽曲を聞く事ができました。
なお、標準音楽アプリ以外での視聴はいっさい試しておりませんので、ご容赦ください。
※ディスプレーのダサイフォントと安っぽく光る青い表示が変更できればよいのですが、さすがに無理そうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿