2017年11月30日木曜日

iMac でSDカードが認識しなくなりましたが…


会社で使っている、iMac (21.5-inch, Late 2009)で内蔵のカードリーダーが、SDカードを入れても認識しなくなりました。
上の画像は直った後のもので、最初に見た時は「このコンピュータには Apple内蔵メモリ・カード・リーダーがありません。」と表示されていました。

OSのアップデートに伴う不具合か、先日のカミナリによる極短時間の停電のせいで電源ダウンした事が原因かは不明ですが、調べてみるとまれにある症状のようです。さっそく検索した方法を試したところ(SMC リセット/電源コードを抜いてしばらく放置)無事に直すことができたようです。
なお、慌てて探し出し使ってみた古めの外付けカードリーダは、接触不良か何かで「読んだり、読まなかったり」と、これはこれで安心して使えない模様。

via:SDカードを認識しなくなりました | 公式 Apple サポートコミュニティ
via:Mac の SMC (システム管理コントローラ) をリセットする方法 - Apple サポート

0 件のコメント:

コメントを投稿