2018年5月25日金曜日

都合により iPhone6S から iPhone7 に機種変更しました。

iMac (21.5-inch, Late 2009) iOS 10.11.6/iTunes 12.7に iPhone6S をバックアップ。
iPhone6S から sim を抜き、iPhone7 にセット。
iPhone7 の電源を入れ「新しい iPhone として設定」するために初期設定開始(キャリアの説明書に、そーしろと書いてあった)。
手動で設定もできますが、ここは試しとクイックスタートを使って iPhone6S から iPhone7 に設定の移行。問題なく完了したようなので、iTunes のバックアップから復元しようと iMac に接続すると…
「この iPhone のパスコードを突破できなので復元無理」的な事をいわれました。

そんな時は「リカバリモードに突入させて復旧せよ」との事なので iMac に繋ぎ試みるものの、どーゆーわけかエラー(エラー17)が出て先に進みません。
そういえば、これに似た症状を iTunes で iOS のアップデートを行った時に経験した事を思い出し、隣に置いてある Windows10機で復旧させてみると、無事アップデート完了しました。

その後、今度はクイックスタートは使わずに初期設定をし(なぜか英語?らしき画面のままスタート)、すんなり繋がった iMac でバックアップから復元に成功。

どこかで手順を間違えたせいだとは思いますが、結局何が悪かったのか不明のままです。

そろそろ iTunes を使ってどーこーするよりも、iCloud を使わせるように仕向けられている気がしないでもありません。

via:以前の iOS デバイスから新しい iPhone、iPad、iPod touch にコンテンツを転送する - Apple サポート

via:iPhone、iPad、iPod touch のパスコードを忘れた場合や、デバイスを使用できないというメッセージが表示された場合 - Apple サポート

0 件のコメント:

コメントを投稿