2019年10月31日木曜日
マニュファクチャラーシリーズ AMG GT3 '16 京都ドライビングパーク・山際+雅
開催日/2019/10/30 (水)
ST指定/燃料3倍/タイヤ9倍
クルマカテゴリー Gr.3
予選時間 10分
コース/京都ドライビングパーク・山際+雅
レース時間(周回/耐久)/14周
スタート方式/ローリングスタート
タイヤ/レーシング・ソフト,レーシング・ミディアム,レーシング・ハード
一限目/19位→15位 TT:Notime BT:2'20.233
3種類あるタイヤ全て使うことがルールのレース。練習不足のため前日夜に慌ててカスタムレース1本と、都合よく混ぜてもらえたロビーレース2本を走りました。
予選はミディアムの感触を再確認する為に捨てたので、ある意味あたりまえにビリッケツ。決勝は前日の練習で決めたピット戦略(HH/SSSS/SSSS/MMMM)&そろりそろり。
終盤、トラブルに巻き込まれて順位を落としたフォロワーさんに追い付き、「よっしゃ勝負ぅ」と後ろからチャンスをうかがうも、13周目に難所の一つである35Rで、ソフトを履いて追い付いてきたクルマに押されてしまいました。
ブロックした覚えはありませんが、もう少し先で譲っていた方がよかったのかもしれません。残念ですがこれもレースと諦めます。(ちょっと悔しい)
二限目/10位→3位 TT:33'33.533 BT:2'19.371
終盤に押し出されたのと営業時間内にゴール出来なかったのが我慢できず、二限目に再挑戦してきました。
私を含めた下位グループでは前半は想像以上の荒れ気味レース。どうやら少し元気が有り余っているグループに入れられたようです(汗)。とりあえずは前回と同じ戦略と、揉めている場所には極力近づかないよう、そろりそろりで注意深く走り、前後に7秒以上差のある4位でゴール。さらにトップでゴールしたクルマがまさかのタイヤ使用義務違反で、3位表彰台いただきました。
棚ぼた3位ですが、公式戦での初表彰台なので正直言ってうれしい(喜)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
OS をアップデートしてから、メール(9.3)の送信・受信ファイルとも、添付ファイルがあることを示す「クリップマーク」が表示されていませんでした。 検索してみたところ、メール設定での「ルール」を適用して「クリップマーク」を表示される方法が見つかり、自分の環境で試した...
-
LM386と言う名のオーディオアンプICを使って、見よう見まねで作ってみました。 入手した部品に多少の違いはありますが、電子な知識が一切ありませんので、参考にさせてもらった回路(ひと様の考えた)、レイアウト(ひと様の考えた)からは、ほとんど変更してありません。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿