2005年7月6日水曜日

No title

車で移動中に気になってしまったんです…
そーなると、もーだめです…
気になって気になって、しかたありません…

車の給油口がどっちにあるのか…

国産車は大体「左」かな…外車は、ほとんど「右」だろ…
vitz、ワゴンR、どっかのバン…みーんな「左」だ。

あれ?
あのエスクード「右」に付いてる…

あのタクシーは「右」か…
あれあれ?
こっちのタクシーは「左」だ…

おりょりょ…レガシーも「右」…

とりあえず、外車は「右」で国産はバラバラだな…
って会社に着くと…


Oil supply mouth by Mini

このミニ…「左」だ…


4 件のコメント:

  1. 昔、スタンドでバイトしてた時に
    基本的に、FFは助手席側、FRは運転席側、
    4WDはベースがFFかFRで変わるって
    教えてもらいましたよ
    外車は??です。
    今時はどうか知らないけど・・・

    返信削除
  2. ●くいしんぼサマ、おひさしぶりっ!
    帰り道、イロイロ見ながら帰りましたヨ。
    でも…
    もー何がなにやら…
    ってゆーか、国産FRってほとんど見ないし(笑)

    返信削除
  3. SECRET: 0
    PASS:
    一説によるとマフラーと反対側に給油口があるって
    聞いたことがあります。おいどんのインプもマフラー
    の反対側にあります。けど‥‥2本出しの場合は‥‥。
    http://www.union-net.or.jp/cu-cap/kyuyuguti.htm

    返信削除
  4. ●めか殿、どーも!
    キミの情報のおかげでコノ悩みは無くなったのだが
    おかげで今度は
    「マフラー」ばっか気になるよーになってもた…(笑)

    返信削除