正直言ってわたしは夏のキャンプは好きじゃありません…
でも、
「去年の夏は行かんがづだぁー!」と天の声(命令とも)があったので
能登の九十九湾まで行ってきたよ。
皆の願いもむなしく、天気予報通り14・15日と雨…
降ったり止んだりと、お盆にしては近年稀に見る天気の悪さ…
段々やる気をなくすオイちゃんを尻目に、ヨメと子供達は
少しの晴れ間を見つけては、水中メガネとシュノーケルくわえて海に入ってましたわ。
「変なウミウシ発見!」とか「縞縞のサカナがいっぱい!」なんぞ楽しそうなんで
結局我慢出来ずにオイちゃんも海に入ったんやけどネ…
テントや寝袋をお日さまに乾かしてもらいつつ、残ったワインやらビールを飲み
飽きもせず海に何時間もつかり、最後には遊覧船に乗って
夏休みが終了!
まー、終わりよければすべてヨシ!
帰り道も、そんなに混んでなかったしね!
でも…
やっぱりオイちゃんは、春か秋の(冬はもっとイイぞ!)キャンプが好きでしゅ…
楽しそうですね~!
返信削除キャンプ、キャンプキャンプ・・・。そういえば小学校のキャンプ合宿(確かそんな名目だったと思います。)以来、行ってない気がします。
お子さんたちは、喜んだでしょうね~!
真っ黒に日焼けして楽しい夏休みの思い出ができたみたいですね。
返信削除大きくなったら、家族が一緒に行動する機会もないですから
今のうちにいっぱい思い出つくっといてください。
私は山でのキャンプしかしたことないです。
山は涼しくていいですよ。
九十九湾といえば、シュノーケリングですね!(?)
返信削除お盆過ぎに海に入ると死んだ人が脚引っ張るっていいますし、ギリギリ間に合いましたねっ!
●torazushiさん、お仕事大変そーですね。
返信削除前半の雨の時は私一人テンション低かったのですが
最終日だけは晴れたので「子供達」よりも喜んでました!
(後片付けがあるんで…)
それにしてもtorazushiさん、ちゃんとお休み取ってます?(汗
●m-bintangさん、帰りの渋滞…大変だったみたいですね。
返信削除>家族が一緒に行動する機会もない…
たしかにその通りですね、この思い出をずっと忘れないで
くれたらいいのですが…
>山は涼しくていいですよ。
そーですよね!少し寒いくらいがキャンプには最高ですよね!!
●mmpalm殿!事務所暑いね…(笑
返信削除内海の九十九湾もイイですが、やっぱオイちゃんは外海が好きかも…
>ギリギリ間に合いましたねっ!
って…マジですか?
そーいえば、足の裏を撫でられた気が…(ウソ
お盆はさすがに、休みなしでした。(飲食業はどこもかき入れ時ですからね~!)
返信削除3日くらい?続けて携帯からの投稿でした。(笑)
すごく楽しそうですな!
返信削除姐さんもイッテキタだす!ご近所のキャンプ場に^^
楽しかった~。遅まきながら、アウトドァデビューの報告まで♪
●katerinaねーさん、アウトドァデビューおめでとうございます!
返信削除ねーさんは「お料理マニア」…もとい!「仕事人」ですから
さぞかし、美味いメシが並んだのでしょう。
今度呼んでくださいませ!「箸と皿」だけ持って伺います(笑