遊び、仕事、にっき
ほとんどヒトリゴトと、誰かがした事・作った事・考えた事を、とりあえず真似してみる、コピペなブログぽいモノ。
2017年10月27日金曜日
飛べばいいんだろ?的なヤッツケ感のある機体
モヤモヤした心を沈めるために、今度はコレを作ることにします。
ちょうどよいタイミングで「再販」に巡り会ったようで、ボラレた価格で買わずにすみました。
前回同様に、ポチポチ組み立てて、ダークグレーと薄いグレーの吹き付けで進めようと思っています。箱を開けて中身を見てみましたが、整ったカタチの黄色の模様と運転席あたりが、誤摩化しにくそうで少し嫌な感じがします……
※箱絵は真上から Office Lens ってスマートホンアプリで撮ってみました。
via:
ヨドバシ.com - バンダイ BANDAI メカコレクション STAR WARS(スター・ウォーズ) ビークルモデル 005 Yウイング・スターファイター
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
メールでの添付のクリップマークが出ない
OS をアップデートしてから、メール(9.3)の送信・受信ファイルとも、添付ファイルがあることを示す「クリップマーク」が表示されていませんでした。 検索してみたところ、メール設定での「ルール」を適用して「クリップマーク」を表示される方法が見つかり、自分の環境で試した...
LM386革命アンプ
LM386と言う名のオーディオアンプICを使って、見よう見まねで作ってみました。 入手した部品に多少の違いはありますが、電子な知識が一切ありませんので、参考にさせてもらった回路(ひと様の考えた)、レイアウト(ひと様の考えた)からは、ほとんど変更してありません。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿